◎今日も散り明日も散りゆく柳かな
◎夕日浴び風に吹かるる案山子かな
△出世魚鰤まで生きて並べられ(平成20年12作)
令和元年8月24日分
◎色白の肌輝きて新豆腐
◎蜩や短き命鳴きいそぐ
△糸瓜水つけて美人の仲間入り(平成19年9月作)
2020/10/31
◎今日も散り明日も散りゆく柳かな
◎夕日浴び風に吹かるる案山子かな
△出世魚鰤まで生きて並べられ(平成20年12作)
令和元年8月24日分
◎色白の肌輝きて新豆腐
◎蜩や短き命鳴きいそぐ
△糸瓜水つけて美人の仲間入り(平成19年9月作)
— posted by 佐久間 at 09:39 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2020/10/24
◎酒蔵に有名無名古酒並ぶ
◎夕暮れて縦一文字鳥渡る
△飄々と風に任せて枯尾花(平成20年12月作)
令和元年8月17日分
◎稲妻や夜空切り裂き走りゆく
◎地蔵盆集まる子等の数は減り
△台風の一回りする雨戸かな(平成19年9月作)
— posted by 佐久間 at 11:22 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2020/10/17
◎裾絡げ障子を洗ふ乙女かな
◎柳散る小さき波紋残すなり
△暮早し今水墨の世界なり(平成20年12月作)
令和元年8月10日分
◎目覚れば蜩の声はるかなり
◎桐一葉時の流れは無常なり
△灯籠を流す川面に月明かり(平成19年8月作)
— posted by 佐久間 at 10:34 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2020/10/10
◎吐く息も白くなりけり秋の霜
◎添水の音色々ありて楽しけり
△コート脱ぎ小春日和の寺巡り(平成20年11月作)
令和元年8月3日分
◎天の川逢瀬嬉しき星二つ
◎朝顔は朝の顔なり朝開く
△灯籠の一隅照らす社かな(平成19年8月作)
— posted by 佐久間 at 09:55 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2020/10/3
◎夕日受け更に色増す烏瓜
◎穭田や緑の列に夕日差す
△落葉舞ひ絨毯となる田舎道(平成20年11月作)
令和元年7月27日分
○籠枕三つ並べて川の字に
○風流れ田は緑なり半夏生
— posted by 佐久間 at 10:03 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments