◎晦日蕎麦食べて今年を振り返る
◎除夜の鐘皆それぞれの音色なり
△初日の出思はず垂れる頭かな(平成21年1月作)
令和元年10月19日分
◎陽を浴びて通草が笑ふ通学路
◎大柳散りはじめたる川原かな
△お正月希望目標世に溢れ(平成20年1月作)
2020/12/26
◎晦日蕎麦食べて今年を振り返る
◎除夜の鐘皆それぞれの音色なり
△初日の出思はず垂れる頭かな(平成21年1月作)
令和元年10月19日分
◎陽を浴びて通草が笑ふ通学路
◎大柳散りはじめたる川原かな
△お正月希望目標世に溢れ(平成20年1月作)
— posted by 佐久間 at 10:41 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2020/12/19
◎鳰親子川の字になり泳ぐかな
◎除夜の鐘湯船の中に数かぞふ
△矢の如く一年過ぎて去年今年(平成21年1月作)
令和元年10月12日分
◎添水鳴る群れる雀は驚かず
◎秋の霜コートの草も薄化粧
△ねずみ年お正月から駆け回る(平成20年1月作)
— posted by 佐久間 at 08:26 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2020/12/12
◎味噌汁に葱は一番温まり
◎煤払ひまず神棚と仏壇を
△里山の氷も解けて水流る(平成21年1月作)
令和元年10月4日分
◎金柑や夕日に映えて輝けり
◎旨し物菊の節句に飲む酒は
△嫁に行き一人少なゐお正月(平成20年1月作)
— posted by 佐久間 at 10:17 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2020/12/5
◎蕎麦湯飲む一時凌ぎの暖かさ
◎笹子鳴く早くなれよと暖かく
△駅伝を見ながら賀状目を通す(平成21年1月作)
令和元年9月28日分
◎縁側の日除けとなりて糸瓜棚
◎水澄みて鷺一羽ゐる浅瀬かな
△つらき事楽しき事も12月(平成19年12月作)
— posted by 佐久間 at 10:12 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments